県内 予約 3月 4月

カテゴリー: 【酒蔵から選ぶ】Page 7 of 12

【青木酒造】鶴齢 純米吟醸

器に注ぐと立ち上がる、とても柔らかな香りが嗅覚を刺激しま…

【青木酒造】 鶴齢 純米 火入れ 山田錦65%

精米率55%の特別純米酒タイプより、さらに深い味わいを実…

【青木酒造】雪男 本醸造

軟水仕込を生かした、淡麗辛口のお酒です。 熱燗にもお薦め…

【青木酒造】 雪男 純米

純米酒らしい米の旨みを生かしながら後味はシャープで キリ…

【鮎正宗酒造】鮎正宗 本醸造

雪中梅などとともに「上越の甘口」の代表格、鮎正宗の定番普…

【鮎正宗酒造】 毘(びしゃもん) 純米にごり酒

今年から純米酒になって新登場! 以前の造りより製造方法の…

【青木酒造】鶴齢 吟醸生酒

一度も火入れ殺菌を行わない、生酒です。 華やかな含み香が…

DHC酒造
-嘉山
-亀口直採り
-純米吟醸 無濾過生原酒

従来の新潟清酒とはひと味違う「嘉山シリーズ」の亀口直採り…

【越銘醸】壱醸 純米無濾過瓶火入れ

県内豊かな酒米「山田錦」を母にスッキリとした味わいを醸す…

【吉乃川】吉乃川 祝樽

めでたい席にふさわしい。 淡麗辛口の吉乃川のお酒を日本酒…

【魚沼酒造】 天神囃子

新潟県十日町市郊外の山際に位置し、主に新潟県の酒造米を魚…

【久須美酒造】清泉 吟醸

麹米には山田錦、掛米にはこしいぶきをそれぞれ55%まで磨…

【吉乃川】越後吟醸

新潟県産米を原料に豊かな自然の恵みと越後杜氏の技で醸し出…

【吉乃川】 嘉祝乃松

慶びの心を伝える、極めつけ日本の祝酒。 格式あるお祝いに…

【吉乃川】吉乃川  樽酒 

杉の香り豊かな越後の樽酒 ふくよかな香りを漂わせる樽酒を…

【吉乃川】越後純米

新潟県産米を原料に自然の恵みと越後杜氏の技で醸し出した純…

【吉乃川】 大吟醸 吉乃川

デリシャスな香りと舌先に残るまろやかさ。 磨きぬいた新潟…

【吉乃川】芳醇

酒を愛する通の人を堪能し続ける 酒本来の味とコクが生かさ…

【吉乃川 】 秘蔵酒 吉乃川

まろやかな深い味わいと神秘的なデリシャスな香り。贅を尽く…

【吉乃川】 厳選辛口 吉乃川

辛口一筋 吉乃川の定番晩酌の酒 新潟県産米を100%使用…

【魚沼酒造】天神囃子 特別純米

酒造好適米・五百万石を丹念に磨き、酒米のきめこまやかな味…

【魚沼酒造】天神囃子 特別本醸造

新潟県十日町市郊外の山際に位置し、主に新潟県の酒造米を魚…

【梅乃宿酒造】あらごし梅酒

蔵人が丁寧に醸した日本酒と地元奈良県西吉野産の梅の実を使…

【青木酒造】鶴齢山廃純米酒

知る人ぞ知る鶴齢さんの山廃仕込みのめちゃ旨酒! 鶴齢好き…

【菊水酒造】熟成ふなぐち菊水一番しぼり

吟醸仕込みのふなぐちを、蔵で一年間低温熟成させました。深…

大洋酒造 越淡麗 大吟醸720ml

商品番号 : 973693 大洋盛 大吟醸 越淡麗720…

【麒麟山酒造】 KAGAYAKI 大吟醸 原酒

原料米に精米歩合40%に磨き上げた越淡麗を使用した原酒で…

【苗場酒造】 苗場山 しぼりたて生

文字通りしぼられてから一切熱処理しない新鮮な香りと純良な…

【苗場酒造】苗場山 原酒

本醸造をそのまま瓶に詰めた風味豊かで生粋の清酒です。 こ…

【朝日酒造】朝日山 百寿盃

圧倒的な人気を誇る銘酒「久保田」で知られる朝日酒造のの代…

【朝日酒造】 朝日山 萬寿盃 大吟醸

ふるさとに育まれ、皆様に愛され続けて百余年。朝日山に大吟…

【弥彦酒造】越乃白雪 特別本醸造

原酒の割合が多く、濃厚で飲み応えのある1本です。 *この…

【弥彦酒造】越乃白雪 吟醸

本来なら大吟醸酒規格の1本です。低温熟成をし、フルーティ…

【 弥彦酒造】越乃白雪 特別純米酒

お米本来の旨みと洗練された芳醇さをお楽しみ下さい *この…

【弥彦酒造】越乃白雪 純米吟醸

本来なら純米大吟醸酒規格の1本です。兵庫県特A地区特上山…

【津南醸造】 霧の塔 純米

柔らかなコクとキレ 淡麗にして旨味がある地場産の酒仕込み…

【津南醸造】 霧の塔

さらっとした旨味が喉にさわりなく流れる淡麗辛口のお酒です…

【津南醸造】 霧の塔 本醸造

地元、津南町の定番! コクのある引き締まった後味で 甘・…

北雪酒造   低温熟成5年古酒 音楽酒1.8L

商品番号 : 891041 北雪酒造   低温熟成5年古…

【熟成古酒特集】市島酒造 5年古酒 王紋年輪720ml

商品番号 : 891013 5年貯蔵吟醸古酒  王紋年輪…

English English 日本語 日本語